もっと自然へ、もっと人へ、江川紹子とともに
江川紹子の購入方法などの情報、なかなか手に入らないようなアイテムをご紹介しています
人を助ける仕事 「生きがい」を見つめた37人の記録 (小学館文庫) [ 江川紹子 ]
![人を助ける仕事 「生きがい」を見つめた37人の記録 (小学館文庫) [ 江川紹子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0940/09405532.jpg?_ex=365x365)
![人を助ける仕事 「生きがい」を見つめた37人の記録 (小学館文庫) [ 江川紹子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0940/09405532.jpg?_ex=365x365)
![人を助ける仕事 「生きがい」を見つめた37人の記録 (小学館文庫) [ 江川紹子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0940/09405532.jpg?_ex=365x365)
「生きがい」を見つめた37人の記録 小学館文庫 江川紹子 小学館ヒト オ タスケル シゴト エガワ,ショウコ 発行年月:2004年04月01日 予約締切日:2004年03月25日 ページ数:316p サイズ:文庫 ISBN:9784094055320 江川紹子(エガワショウコ) 1958年東京生まれ。
早稲田大学政経学部卒。
神奈川新聞社記者を経て、フリージャーナリスト。
95年、一連のオウム真理教報道で菊池寛賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 いま挑戦のとき(9・11後、アフガニスタンへ飛んだトラック野郎ーNGO職員・松田憲/地雷の地カンボジアで義足を作り続けた格闘技マニアー義肢装具士・佐々木伸 ほか)/第2章 天職と思い定めて(一枚の求人ポスターが、気弱な少年を強い男に変えたー救急救命士・高橋公成/お産は感動、ベトナムの僻村で取り上げた新しい命ー助産師・江川うらら ほか)/第3章 迷いの果てに(薬物依存から立ち直った経験を、今度は自分が返す番ー精神保健福祉士・秋元恵一郎/営業職に挫折して暗い気持ちで渡った三宅島で得た充実感ー社会福祉士・金長雄二 ほか)/第4章 ここが私の居場所です(少年院の先生になって知った子どもたちの劇的な生き方ー法務教官・牛久真理/局アナを目指していた短大生が失語症患者の“女神”になったー言語聴覚士・原田有紀 ほか) 「世の中を救いたい」と願いながらオウム真理教の信者になった若者たち。
そんな彼らと向き合ってきた著者が、地道な仕事の中に「生きがい」を見出した二十代から三十代の人々を取材。
自分に素直に、だからこそ紆余曲折を繰り返しながら、福祉や救急、介護など「人を助ける仕事」にたどり着いた、三十七人それぞれのドラマを丹念に描き出す。
本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 文学 その他 文庫 人文・思想・社会
- 商品価格:648円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5.0
江川紹子 関連ツイート
RT @hollyhockpetal: NHK、江川紹子さんがスタジオにいて適宜解説してくれる状況が強すぎる。執行された死刑囚、ニュースで読み上げられる関係者のコメント、その一人一人の背景、今までの経緯、何もかもが即座に解説される。「今この被害者遺族の方がこう仰ったのは被害者の…
@savoko_sr 2018/07/06 14:18